着色表現で血色良く、より生き生きとしたベアのお顔を作りを目指します。
Sugar Pumpkins テディベアたちの基本型紙がリニューアルされました。
2019.コンテストベアのアンティークゴールドカヌレから、カーディナルワインレッドまで。
オープンマウスベアたちの舌ベロはクリームピンクピッグスキンを買い付け時そのままの指定色で制作しておりましたが、新しいベアたちは舌ベロをより赤く深みのある色で着色し、血色の良い元気なベロで仕上げる事に致しました。
着色素材はコピックを使用しています。こちらはベアのお顔に施す仕上げのお化粧。着色の際に使用している耐水性マーカーです。ピッグスキン特有の質感で濡れたようなしっとりとしたベロが表現されています。手のひら、足裏のピッグスキンにも縫い目のふちに着色を加えました。
✩キャストとはレジンアクセサリーなどに使われる2液性レジンキャストです。
無発砲ウレタン樹脂素材=プラスチックの様な仕上がりのパーツになります✩
ベアたちの基本型紙がリニューアルされました。
あたらしいホームページリニューアルオープンを期にベアたちの基本型紙が少しリニューアルされています。
特に大幅な改良が行われた頭部の型紙。頬の辺りに膨らみを持たせ、口角が上がった口元を表現するために新しい型紙を採用しています。
リニューアル以前のお顔立ちは丸みが強い印象の子が多く感じてきました。
この度の型紙リニューアルは頬の膨らみ、目頭からお耳へ流れるラインの表現。頬から後頭部への繋がりなど、360度ベアたちの頭蓋骨を意識した作りに向けて改良しています。基本的にテディベアの頭部の型紙は左右横顔パーツとおでこから後頭部へのパーツの三枚で出来ていますが、Sugar Pumpkinsテディベアの頭部は五枚ハギパーツ、マチが数か所加えられたオリジナル型紙です。
そこから縫い上げた頭部は綿の詰め方、オリジナル製法の縫い方を加えて出来上がる複雑な仕上がりとなっています。
いかがでしょうか。 生き生きとしたベアの表情に欠かせないオリジナルパーツが出来ました。
刺繍のお鼻も可愛く魅力的ですが、沢山の工程を経て出来たキャストnoseを活かして唯一無二のテディベア作りを邁進したい!!
と、作者もワクワクしながらベアたちを生み出しております。
レプリカモデルで制作している、EarthとDreamのnoseは、2020年 テディベアコンベンションにて金賞を受賞させていただいたベア、Loveと同じ型のnoseです。
お鼻パーツは同じでも、お顔は少しづつ個性を表して世界にひとつだけのテディベアを制作しています。
これからも原型師・atelier公夢印という武器を縦横無尽に活かしていきます!!